2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

パッチギ!

最近在日社会を扱った映画が多々上映されているが、テーマとしては面白い。アメリカ映画が面白いのも、多民族国家というベースが一つの要素でもあろう。テレビドラマならともかく、映画レベルとなると単純な恋愛ではなく、民族やら身分やら国家やら、自分の…

ターミナル

久々にアメリカ映画を見る。スピルバーグは結構好きなんで、今頃ターミナルなんか見に行く。舞台はほとんど空港のターミナル内というスピルバーグ作品に前例のないほど地味な設定だが、その分登場人物の設定や演技に注力されている。わざと舞台を限定し、ス…

デカメロン

TV

CATVのTBSチャンネルを見ていたら、うれしいお知らせ。なんと2月から伝説の番組「デカメロン*1」の再放送をやると言うでないか。 *1:90年代後半に竹中直人と東京スカパラダイスオーケストラが歌とコントを繰り広げた伝説的な深夜番組。

「震災から10年」

TV

NHKのドキュメント「震災から10年」を教務深く見る。昨年末に被災から10年が経ち、やっと再建が決まった神戸市のマンション「東山コーポ」を取り上げたものだ。 再建派と補修派の感情的対立、被災したマンションに住み続ける人。実に生々しい。これを見ると…

冷徹貫徹のアドレナリン

クルド人親子を強制送還=支援者「迫害の恐れ」と抗議 日本で難民認定されず、都内の国連大学前で抗議の座り込みをしたトルコ国籍のクルド人アフメット・カザンキランさんと長男ラマザンさんらの支援者が18日、都内で記者会見し、2人が同日、トルコに強制…

北の零年

北海道が舞台の映画ということでとりあえずチェック。庚午事変という史実に基づいて、前半はリアリズム的な描き方でまとめているのに、最後の全員で鍬を入れるシーンなぞは極めて様式的で、なんかバランスの悪さを感じる。 このストーリーでは男のロマン主義…

世界征服

はてなダイアリーに「世界征服」を含む日記がなんでこんなに多いのか? 世の中に、そんなに世界征服を企んでいる人が多かったとは!

正月番組

TV

ようやく正月番組がテレビから消えた。 正月番組はレギュラー番組よりつまらないというのが定説。 レギュラー番組は厳しい企画書の審査を経て、スポンサーの意向も加味し練られるのに対し、正月番組は実に安易に制作されている感じがする。 正月番組がブラウ…

ダッカルビ

今日はダッカルビを作る。といってもクックドゥーを使ってだが。 タッカルビは一昨年に扶余に行ったときに食べ、けっこう気に入ったのだが、日本の韓国料理屋には意外となく、ちょっと食べてみたかった一品であった。 とりあえず鳥のモモ肉とキャベツとニラ…

コロッケ

今日は東急ハンズに買いもの。大雪なのでさっさと引き上げる。 昨年買ったジャガイモを早く消費する必要があったので、ひき肉とたまねぎを買ってコロッケを作る。昨年クレジットカードのポイントで引き換えたジューサーでじゃがいもをマッシュしたのだが、異…

紅白歌合戦改革案

TV

最近の紅白は①できるだけ今年の曲を歌わせる②ヒット曲はないが出演してもらいたい人は懐メロでも可 という意味不明の選曲基準が続いている。 それに老若男女誰もが楽しめる番組という極めて困難な理想を捨てずに、毎年中途半端な番組を作り続けている。この…

紅白歌合戦後始末

TV

今年の紅白歌合戦は実につまらなかった。私のように、最近の歌も知らなければ古い懐メロにも愛着のない世代には、まったく空虚な番組である。でもネタ探しで見てしまったのである今年も。 私の最大の楽しみは、誰が歌手別視聴率で最低を記録するかである。今…

札幌に戻る。

短い正月休みも終わり。札幌に戻る。 両親が旅行で午前中に出かけてしまうので、とりあえず家を出る。 飛行機は夜なのだが……。 とりあえず乗り鉄。乗りバスをすることに。 まず渋谷駅から東横線に乗り、そのまま元町・中華街へ。みなとみらい線に乗るのは初…

法事

母方の祖母の1回忌と母方の祖父の17回忌を兼ね、新横浜プリンスホテルで親族と会食。

やはり

「あけましておめでとうございます」がキーワードにされていた。 誰だキーワードにした奴。評判悪いぞ!しかもあけおめまで…… http://d.hatena.ne.jp/aki0843/about

あけましておめでとうございます

いきなり朝まで生テレビを最後まで見てしまう。 北朝鮮問題に関しては、経済制裁はタイミングと方法が重要。また拉致問題だけが問題ではないというのは立場の異なるパネリストにおいても共通の認識であることを改めて実感。感情論むき出しに経済制裁を声高に…