民主党小沢代表辞任に関して

辞めるタイミングを計っていたのでは?

 私見だが、小沢一郎は自ら内閣総理大臣になるという考えはなかったのではないか。それは自分の力量や適正を弁えているからかも知れないし、自らのスキャンダルで、いずれは弁解できない状況に追い込まれる予見があったかのかも知れないし、健康問題かも知れない。
 今辞めても、メール問題で危機に陥った民主党参議院での逆転まで牽引した功労者としての評価は残る。それを担保に、自らが総理大臣になることより、党内の最高実力者として永く影響力を発揮する立場を得るという選択を考えていたのではないか。
 そのような立場を取る政治家は珍しくない。金丸信しかり野中広務しかり。昔からよくある王道ならぬ関白道のようなものであろう。

小沢グループ離党はない。

 民主党から小沢一郎が側近を引き連れて離党するという見解があるが、私はないと思う。今の選挙制度では小政党の存続は難しく、前回の大勝で膨れ上がっている自民党と選挙区調整をして生き残るのは不可能だ。
 それに先述した通り、小沢一郎は代表を辞任しても民主党内であれば強い影響力を発揮し続けることができる。これが小政党の党首になったり、最終的に自民党に復帰しても、もはや影響力は発揮し得ないであろう。

民主党にダメージ/自民党に利する という発想は安易。

 よくこのような評を行う記者がいるが、浅はかだと思う。

 安倍前総理の無責任な辞任は誰しもが自民党に大変なダメージになると考えたが、結局その後の二週間総裁選においてマスコミが自民党に関する報道ばかり行い、結果的に自民党に利した。結局、世の中ネガティブなネタであろうが何であれ、ネタを多く提供した政党に利するようにできている。
 民主党も小沢代表辞任後に暫定的な代表を選出せず、できるだけ早く全党員党友で総裁選を行い話題を独占すれば、かえって利するかも知れない。もちろん役者が良くなければ逆効果のリスクもある。