2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お台場明石城

TV

30分間、一私企業の人事異動ネタを垂れ流す。電波の私物化も甚だしいのだが、これが実に面白い。村上真理子!下手なドラマなぞ見る気がなくなる。でも村上真理子は何やかんや報道に行っても25時間テレビ当りでブラウン管に登場しそうだな。局キャバのコーナ…

靖国問題

靖国問題 (ちくま新書)作者: 高橋哲哉出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/04/01メディア: 新書 クリック: 75回この商品を含むブログ (246件) を見る 結論から言えば著者は反靖国派なのだが、靖国についての歴史的な議論の積み重ねの上に現在の問題を構築…

都議選

北海道に居ても都議選が気になる元都民の私でありますが、都議選の速報を全国ネットで流すNHKは有難いのか、東京中心主義の悪態なのか評価は微妙である。選挙結果の総評は「自民踏ん張った」「民主躍進」なのであるが、私は楽勝した公明党に注目したい。 江…

イサム・ノグチ展

芸術の森でイサム・ノグチ展をやっているので見に行く。屋外の巨大オブジェが有名だが、氏は多数の抽象造形を作成している。ブロンズ、石工、木、紙と素材が多岐にわかる。あらゆる素材でも勝負できる異才だ。 実は芸術の森は比較的近所になるのに、初めて来…

春夏秋冬そして春

この映画は観たかったんだが、札幌で上映されず観られず終いに終わった映画。 蠍座で上映するのですぐ観に行った。 動く写真のような映画。風景映画は無条件で好きだ。ヨーロッパ映画に多いが…。その風景にどう人間が入り込むか、というところでまた映画が面…

車を買いました。

1年半乗ったBMW Z4からBMW 120に乗り換えました。 風が入らないのは難ですが、実用的ですので、東京からみなさまが遊びに来てもご迷惑をかけしません。

植民地主義と時代感覚

よく日本の植民地だけなぜ悪く言われるのかという議論も散見されるが、それは先程挙げた通り、植民地政治の内容に問題があったが理由の一つである。しかし酷い植民地経営は他国においても行われたのも事実であり、イギリスのインド植民地経営もその一つであ…

植民地のインフラ

戦後独立した新興国の多くは、旧宗主国の建設したインフラを基盤に国づくりを行った。しかしこれを以って植民地支配を評価する余地はほとんどない。多くの宗主国は植民地の開発による利益の最大化を目的にインフラを整備したのであって、そのインフラが植民…

日本の植民地支配は間違っていたのか?

私は植民地支配を正当化する歴史修正主義には与する気もないし、間違いであったと思うが、植民地支配自体が過ちというよりその治世に誤りがあった方に重き多く考えだ。 そもそも民族国家という概念が定着したのが戦後であり、現在では主要な民族は独立した国…